雨の日曜

2010年02月28日

朝から雨の日曜日

体調も、もう一つなんで

こんな朝は、風呂に入ってのんびりしょう。

お供に こんな本

雨の日曜
   お言葉ですが ⑤

  『キライなことば勢揃い』 

  高島俊夫 (文春文庫)



読むたびに毎度、目からうろこ というか

そうそう・そうだったのか・へえー

感心したり、わらったり


朝からのんびりして 少し体調ももどったようです。 


高島俊夫 先生

イヤ 直接教わったわけではないんですが・・・
敬愛の念を込めて、先生と呼ばせていただきます。

相生出身で、相生在住とか

近況をご存じの方、教えてください。


こんな記事を見つけました ⇒ 『だれもがすることはするな』
             「相生ライフ」 2000年1月2日号より

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
手術痕
渋柿と干柿
いつかはこんな日が
就活・婚活・鯛活 ン???
ようやっと
知らなんだ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 手術痕 (2021-04-21 13:58)
 渋柿と干柿 (2018-11-09 15:02)
 いつかはこんな日が (2018-10-13 14:12)
 就活・婚活・鯛活 ン??? (2018-09-12 05:05)
 ようやっと (2018-06-24 11:31)
 知らなんだ (2018-06-21 15:14)

Posted by おっとしぃ at 08:15│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。