ぼうや~よいこだねんねしな

2009年12月26日

TV番組の「日本昔話」を覚えていますか。

  ぼうや~よいこだねんねしな いまもむかしもかわりなく・・・ 

オープニング曲がながれて龍に乗った子供のアニメが映されると

大人でもワクワクしながらT.V.にむかっていたものです。



その龍のそっくりサンを見つけました

ぼうや~よいこだねんねしな


子どもの代わりに龍に乗っているのはナンテン








立ち枯れた木の上に

生えてきたナンテンですが

おかれた環境にまけずに

精一杯生きている姿に

「がんばってな」

と声をかけたくなりました


同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 04:50│Comments(4)いきもの;花とか
この記事へのコメント
ほんと~~ 日本昔話の龍です!
自然が つくる景色はとても不思議な感じのするものもありますね~
Posted by ヤマヤンヤマヤン at 2009年12月26日 20:54
■ ヤマヤン さん

自然は芸術家
自然は音楽家
自然は光のマジシャン

いろんな自然を見かけるたびになんとかこれを伝えたいと努力はしてみるのですが・・・
なかなか うまくいきませんわ
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年12月27日 06:23
ステキですね。
気がついたおっとしいさんの感受性の豊かさに拍手!!

日本昔話は子供が小さい頃に一緒に見ていましたね。
のんびりとして・・・ホノボノとした話には
心が穏やかになっていたような気がします。
あの頃は~子供も可愛かった(笑)
Posted by やな at 2009年12月28日 19:15
■ やな さん

おほめにあずかり恐縮です。
ネタ・ネタときょろきょろしてるせいか結構見えてくるようになりました。
Posted by おっとしぃ at 2009年12月29日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。