里山にて:キビタキ
2009年11月30日
里山の少し開けたところで
キビタキを発見

キビタキ メス
一枚撮ったところで
気がついたのか、別の枝に・・・
幸い近くだったのでもう一枚

キビタキを撮れただけで今日の里山歩きは〇
キビタキを発見
キビタキ メス
一枚撮ったところで
気がついたのか、別の枝に・・・
幸い近くだったのでもう一枚
キビタキを撮れただけで今日の里山歩きは〇
キビタキ
学名 Ficedula narcissina
スズメ目 ヒタキ科

学名の後半「narcissina」
この部分に注目すると
Narcissus tazetta(スイセン)
の学名とそっくりです
スイセンのような鳥
の意味だそうです
学名 Ficedula narcissina
スズメ目 ヒタキ科
学名の後半「narcissina」
この部分に注目すると
Narcissus tazetta(スイセン)
の学名とそっくりです
スイセンのような鳥
の意味だそうです
Posted by おっとしぃ at 05:14│Comments(1)
│いきもの;鳥とか
この記事へのコメント
これはキビタキではありません。
ジョウビタキの♀です。
スイセンのような鳥も少し違います。
ナルシストの語源を調べると分かりますよ。
ジョウビタキの♀です。
スイセンのような鳥も少し違います。
ナルシストの語源を調べると分かりますよ。
Posted by 元 at 2010年03月15日 18:49