ああ 人生の分かれ道
2009年10月06日
ありゃ 
道が分かれている
どちらに行けばいいのかな?

分かれ道
どちらに行こうかな
石標があった

石 標
右 土山
左 草谷
だって
♪ これこれ 石の地蔵さん・・・

これこれ 石の地蔵さん
どっちへ行けばいいのかな???
人生の分かれ道にも道標が欲しいよう
そう思った方も多いのでは・・・

道が分かれている
どちらに行けばいいのかな?
分かれ道
どちらに行こうかな
石標があった
石 標
右 土山
左 草谷
だって
♪ これこれ 石の地蔵さん・・・
これこれ 石の地蔵さん
どっちへ行けばいいのかな???
人生の分かれ道にも道標が欲しいよう
そう思った方も多いのでは・・・
Posted by おっとしぃ at 05:08│Comments(8)
│風景
この記事へのコメント
おはようございます~♪
人生の分かれ道にも道標があれば
今頃きっと違った人生が・・・なぁ~んて思います(笑)
うちの子供たちに道標がほしいぃぃ~!
人生の分かれ道にも道標があれば
今頃きっと違った人生が・・・なぁ~んて思います(笑)
うちの子供たちに道標がほしいぃぃ~!
Posted by みけまる。
at 2009年10月06日 09:36

分かれ道が2本でも3本でも自分で決めなしゃーない。
決めたのが最良・・・ということで、行きましょう。
決めたのが最良・・・ということで、行きましょう。
Posted by はっちゃん
at 2009年10月06日 18:08

分かれ道って後戻りできないんでしょうか…^^;
できれば戻りたい道もあったりして…ネガティブかな?
少し前に、おっとしぃさんとお鼻がそっくりな御子息が
寄ってきてくださいました。
シッカリとされた今風の好青年ですね!
考古学が本当に楽しいようで
これも親譲りなのかなぁ…って思いました*^^*
もっとゆっくりしていただきたかったのですが
ちょうど用事が入ってしまい何もできずにすみませんでした。
息子様にもよろしくお伝えください。
ありがとうございました!^^
できれば戻りたい道もあったりして…ネガティブかな?
少し前に、おっとしぃさんとお鼻がそっくりな御子息が
寄ってきてくださいました。
シッカリとされた今風の好青年ですね!
考古学が本当に楽しいようで
これも親譲りなのかなぁ…って思いました*^^*
もっとゆっくりしていただきたかったのですが
ちょうど用事が入ってしまい何もできずにすみませんでした。
息子様にもよろしくお伝えください。
ありがとうございました!^^
Posted by ごまだんご
at 2009年10月06日 19:11

★それ、間違ってまっせ。
右:一井輪業
左:厄神山
やろな・・・(^^;
ほな
右:一井輪業
左:厄神山
やろな・・・(^^;
ほな
Posted by 水鏡サ at 2009年10月06日 20:56
■ みけまる。 さん
我が家の子供たちにも道標がほしいぃぃ~!
そう思う今日この頃です。
我が家の子供たちにも道標がほしいぃぃ~!
そう思う今日この頃です。
Posted by おっとしぃ
at 2009年10月07日 12:24

■ はっちゃん さん
そうそう、後悔先に立たず ともいいますし
前を向いて歩いていきまっしょ。
そうそう、後悔先に立たず ともいいますし
前を向いて歩いていきまっしょ。
Posted by おっとしぃ
at 2009年10月07日 12:26

■ ごまだんご さん
驚かせたようですみませんでした <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
>お鼻がそっくり ???
うちでは曾祖母(母方)の鼻にそっくりだといっています。
今日も息子は加西にいってま~す。
驚かせたようですみませんでした <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
>お鼻がそっくり ???
うちでは曾祖母(母方)の鼻にそっくりだといっています。
今日も息子は加西にいってま~す。
Posted by おっとしぃ
at 2009年10月07日 12:37

■ 水鏡サ さん
それ 近すぎて 道標にならん。
それ 近すぎて 道標にならん。
Posted by おっとしぃ
at 2009年10月07日 12:43
