突然の誘い
2009年08月22日
今日は土曜日
サイの知り合いの息子さんから頼まれていた
そうめん流し用の竹を切り出して
二つ割りにして、節をハツッていたんです。


今夜には、おうちへ持っていく約束だし、がんばらねば・・・
そう思って頑張っているときに、突然の電話がありまして・・・
この方が今夜の小野の花火を見に行かんか?
連れはこの人やけど。
え~っと この三人で花火見物だけで終わるかいなぁ
と一瞬 悩んだものの・・・
「ええよ、そうめん流しの竹は明日持っていくと言っとくから」
のサイの一言がありまして
行こうやないかいなと勢いで返事をしていましたとさ
サイの知り合いの息子さんから頼まれていた
そうめん流し用の竹を切り出して
二つ割りにして、節をハツッていたんです。
今夜には、おうちへ持っていく約束だし、がんばらねば・・・
そう思って頑張っているときに、突然の電話がありまして・・・
この方が今夜の小野の花火を見に行かんか?
連れはこの人やけど。
え~っと この三人で花火見物だけで終わるかいなぁ

と一瞬 悩んだものの・・・
「ええよ、そうめん流しの竹は明日持っていくと言っとくから」
のサイの一言がありまして
行こうやないかいなと勢いで返事をしていましたとさ
Posted by おっとしぃ at 13:20│Comments(5)
│お付き合い
この記事へのコメント
小野の花火、どこから見られます?
行きたいけど、車が入れるとこが・・・・・?
青野原病院裏にある夢の森公園からもみえるそうです。
でも早くからいかないとダメらしい。
行きたいけど、車が入れるとこが・・・・・?
青野原病院裏にある夢の森公園からもみえるそうです。
でも早くからいかないとダメらしい。
Posted by はっちゃん
at 2009年08月22日 13:45

こんばんは〜^^
うわぁ♪
本物の竹でそうめん流しなんて風情ありますね〜
(*´艸`)
我が家の父ちゃんはそんなの作ってくれません…
うわぁ♪
本物の竹でそうめん流しなんて風情ありますね〜
(*´艸`)
我が家の父ちゃんはそんなの作ってくれません…
Posted by tuki at 2009年08月22日 23:03
せっかくお電話いただいたのに、すみません。
実は、帰ってから主人乗せて花火見に行きました。
粟生坂下りたとこのつぶれた食堂があるんですが、
その前やと車内から見えると思い停車していました。
何台か後に停まってましたが
花火が上がるちょうど正面に看板が・・・・・
私は車から降りて見れるんですが主人は動けない。
15分くらいしてから、場所を変えました。
田んぼの中の線路際、ナントなんと真正面に花火、
やったぁーという感じでした。
最後まで対向車もなくゆっくり見れました。
花火のあと、まっすぐご帰還されましたでしょうか?
我が家は、花火を見たすぐそばのセブンイレブンで買った
弁当の夕食となりました。
実は、帰ってから主人乗せて花火見に行きました。
粟生坂下りたとこのつぶれた食堂があるんですが、
その前やと車内から見えると思い停車していました。
何台か後に停まってましたが
花火が上がるちょうど正面に看板が・・・・・
私は車から降りて見れるんですが主人は動けない。
15分くらいしてから、場所を変えました。
田んぼの中の線路際、ナントなんと真正面に花火、
やったぁーという感じでした。
最後まで対向車もなくゆっくり見れました。
花火のあと、まっすぐご帰還されましたでしょうか?
我が家は、花火を見たすぐそばのセブンイレブンで買った
弁当の夕食となりました。
Posted by はっちゃん
at 2009年08月23日 10:46

■ はっちゃん さん
思わず電話してしまいました。
お仕事の邪魔をしたのでなければよかったんですが・・・
水鏡サさんの記事にもあったように日付変更線を越えての帰還は翌日のこともあってつらい年になりました (泣
思わず電話してしまいました。
お仕事の邪魔をしたのでなければよかったんですが・・・
水鏡サさんの記事にもあったように日付変更線を越えての帰還は翌日のこともあってつらい年になりました (泣
Posted by おっとしぃ
at 2009年08月25日 12:44

■ tuki さま
子供の小さいころから五月の連休はタケノコ掘&そうめん流しをやっとりましたもんで・・・
子供には箸を作らせて、親父は竹の樋を作っていましたよ。
慣れたもんですワ。
ちなみに、今回のを入れて今年は三回目ですだよ。\(^o^)/
子供の小さいころから五月の連休はタケノコ掘&そうめん流しをやっとりましたもんで・・・
子供には箸を作らせて、親父は竹の樋を作っていましたよ。
慣れたもんですワ。
ちなみに、今回のを入れて今年は三回目ですだよ。\(^o^)/
Posted by おっとしぃ
at 2009年08月25日 12:51
