麩まんじゅうと土用餅

2009年07月28日

秀月堂のお饅頭です

麩まんじゅうと土用餅



笹の葉につつまれたのは麩まんじゅう

あんこの塊のようなのが土用餅



どちらもおいしくいただきました メロメロ






和菓子の秀月堂 は
住所  兵庫県加古川市平荘町 里202
電話  079-428-0036
麩まんじゅうと土用餅
こんな看板が目印の  こんなお店
麩まんじゅうと土用餅

店の表に季節の和菓子の名前が張り出してあって

旬の和菓子を教えてくれます

茶道のお稽古に使われる先生も多いとか

どれを食べても  甘党には最高 拍手

お店の地図





同じカテゴリー(毎日の出来事)の記事画像
雨・虹・筍
立秋 その翌日
微妙
ある日の朝
米を搗いてきました
雨の日
同じカテゴリー(毎日の出来事)の記事
 雨・虹・筍 (2019-04-27 12:24)
 立秋 その翌日 (2018-08-08 16:21)
 微妙 (2018-02-15 11:14)
 ある日の朝 (2017-08-04 12:04)
 米を搗いてきました (2017-06-26 14:53)
 雨の日 (2016-06-19 11:52)

Posted by おっとしぃ at 05:35│Comments(0)毎日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。