アカバナユウゲショウ
2009年05月29日
赤花夕化粧
夕方からピンクの化粧をして
今夜はどうするの?

「女房酔わせてどうするの?」てなお酒のCMがありましたが
あれは、旦那の下心
こちらは、女房の下心を感じさせる名前ですなぁ

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) アカバナ科
学名:Oenothera rosea
マツヨイグサのように、夕方に淡紅色の花を開くのでこの名前が付いた。
南アメリカ原産の帰化植物で、明治時代に観賞用として持ち込まれた。
現在では野生化したものが道端などでみかけられる。
夕方からピンクの化粧をして
今夜はどうするの?
「女房酔わせてどうするの?」てなお酒のCMがありましたが
あれは、旦那の下心

こちらは、女房の下心を感じさせる名前ですなぁ

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) アカバナ科
学名:Oenothera rosea
マツヨイグサのように、夕方に淡紅色の花を開くのでこの名前が付いた。
南アメリカ原産の帰化植物で、明治時代に観賞用として持ち込まれた。
現在では野生化したものが道端などでみかけられる。
Posted by おっとしぃ at 05:16│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます~♪
道端でよく見かけるこの花
名前を知ってから愛おしくなりました。
道端でよく見かけるこの花
名前を知ってから愛おしくなりました。
Posted by カンチ at 2009年05月29日 07:58
■ カンチ さん
以前から見ていて、顔を知っていても、名前が分かると一層好きになる。
恋愛の始まりみたいですね。
以前から見ていて、顔を知っていても、名前が分かると一層好きになる。
恋愛の始まりみたいですね。
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月29日 20:51

この花うちの庭にいっぱいあります。
植えた記憶ないんですが、鉢植えがあったような・・・・・?
でもご近所にはぜんぜんナイ。
なんでうちに生えとんの?という感じ。
植えた記憶ないんですが、鉢植えがあったような・・・・・?
でもご近所にはぜんぜんナイ。
なんでうちに生えとんの?という感じ。
Posted by はっちゃん
at 2009年05月31日 16:22

■ はっちゃん さん
いつの間にか、どこからか妖精さんが運んできたんでしょうね。
>でもご近所にはぜんぜんナイ。
よっぽど、はっちゃんチが居心地が良いのでしょうよ。 ^m^
いつの間にか、どこからか妖精さんが運んできたんでしょうね。
>でもご近所にはぜんぜんナイ。
よっぽど、はっちゃんチが居心地が良いのでしょうよ。 ^m^
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月31日 22:26
