なのはな

2016年04月03日

菜の花
なのはな




なのはなの「な」は菜っぱの「菜」

白い菜っ葉は、白菜(はくさい)

冬に作っていた白菜が

収穫が遅れて春になると

こんなふうに「なのはな」が咲きます。

なのはな
なのはな



白菜は、古くから栽培されていたように思われていますが

実は日本での栽培の歴史は割合新しく、明治になってからというものです。

だから、おなじみの鍋物も明治以前は白菜なしの味気ないものだったでしょうね。




ちなみに

朝鮮半島に白菜が持ち込まれたのは伊藤博文が韓国統監府長官を務めていた1909年とされています。

その後10年余りの研究の末に朝鮮半島での栽培法が確立されて朝鮮総督府によって朝鮮半島全土に普及しました。

伊藤博文のおかげで白菜キムチも生まれた事になりますね。

同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 18:24│Comments(0)いきもの;花とか
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。