道路元標 八幡村

2014年01月07日

加古川市八幡町下村



元々あった場所から移されて、旧公会堂の敷地内に寝かされています。

道路元標 八幡村




こんな所にあるとは・・・

盲点でした。

道路元標 八幡村





道路元標

道路元標(どうろげんぴょう)とは道路の起終点を示す工作物である。
1873年(明治6年)12月20日政府は 太政官日誌により各府県ごとに
「里程元標(りていげんぴょう)」を設け陸地の道程(みちのり)の調査をすることを
命じている。
1919年(大正8年)の旧道路法では
各市町村に一個ずつ道路元標を設置することとされていた。
ほとんどの道路元標は市町村役場の前か
市町村を通る主要な道路同士の交叉点に設置されていた。
Wikipediaより


同じカテゴリー(構造物)の記事画像
暗渠探検
工事中
謎の石造物
ポスト交換
火遊び
腕用消防ポンプ
同じカテゴリー(構造物)の記事
 暗渠探検 (2019-02-17 05:00)
 工事中 (2018-03-21 14:50)
 謎の石造物 (2017-03-11 13:01)
 ポスト交換 (2016-11-23 07:51)
 火遊び (2015-11-23 11:19)
 腕用消防ポンプ (2015-04-20 05:57)

Posted by おっとしぃ at 04:53│Comments(0)構造物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。