鍋ものが美味しい

2009年12月21日

毎日寒い日が続いています。

こんな時には鍋もの が一番。

鍋と言って欠かせないものが 白菜

鍋ものが美味しい
白 菜



寒くなって霜にあたり、より一層柔らかく、美味しくなっていきます。

鍋ものが美味しい
霜の付いた白菜






鍋ものが美味しい
白菜畑



畑で出番を待ってまぁ~す \(^▽^)/たくさんたべてね



ところで・・・


白菜っていつ頃から日本にあったと思います?

(昨日終了したドラマJINの主人公は白菜の入った鍋を食べられたのでしょうか?)

平安時代?
戦国時代?
江戸時代?

いえいえ
実は明治時代になってから日本に伝わったのです。
日清・日露の二度の戦争で、戦場になった中国東北部(満州)で栽培されていた野菜が美味しかったので農家出身の兵士が種を持ち帰ったのが始めとされています。
ところが白菜は交雑性が強く、毎年種を購入して更新しないと結球しなくなります。
明治末から大正にかけて宮城県の沼倉吉兵衛が、松島湾の馬放島という小島で隔離育種し、品種の系統維持に成功したのが白菜栽培の嚆矢とされています。

だから
JINは江戸時代に行ってしまったので白菜の入った鍋とは無縁でした。

同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 12:17│Comments(0)いきもの;花とか
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。