ぼちぼち

2009年12月10日

新年の準備をする時期になりました

神棚にお祀りしてあるお札も新年までに入れ替えるのをお忘れなく。



ウチの村でも氏神様の役員さんが

天照皇大神宮 ( てんしょうこうたいじんぐう ) (お伊勢様=伊勢神宮)の御札と、

八幡神社(氏神様)の御札を配ってくださいました。

ぼちぼち


さて、

新年を迎えるにあたって

どのように神棚のお札を入れ替えればいいでしょう?


神棚が三社造りの場合は真ん中に天照皇大神宮のお札

向かって右側に氏神様のお札

向かって左側には崇敬する神社のお札

こんな風にお納めします。


一社造りの神棚のばあい

一番手前が天照皇大神宮、すぐ後ろに氏神様、その次に崇敬神社のお札

という具合にお納めすればよいかと思います。

ぼちぼち


できれば毎日

清水・塩・洗米をお供えしてお祀りするとよいでしょう。




そうそう、

古いお札をどのように処分するとよいのでしょうか?

決してごみとして捨てないように!!

一年間の感謝をこめて、氏神様の納札所に納めましょう。

同じカテゴリー(おっとしぃ;蘊蓄とか)の記事画像
「の」と「に」の違い
花火撮影
二十八宿によれば
正しい豆まき
あたりきしゃりき・・・
明日は十三夜
同じカテゴリー(おっとしぃ;蘊蓄とか)の記事
 「の」と「に」の違い (2014-03-31 15:09)
 花火撮影 (2012-08-05 11:20)
 二十八宿によれば (2011-03-27 07:20)
 正しい豆まき (2010-02-03 05:58)
 あたりきしゃりき・・・ (2010-01-06 05:25)
 明日は十三夜 (2009-10-29 23:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。