benzaiten発見

2009年12月08日

benzaitenといっても この方 ではありません


稲美町の天満大池におわします

弁才天


benzaiten発見


止まり木とでも思ったのか頭に鵜が一羽




benzaiten発見


こんな風に池の中に人工の島を作ってお祀りしています。




これにはこんな伝説が・・・
天満大池は 白鳳三年(675)に築かれたといわれています

時代が下り室町時代のころでした。(1390頃と言い伝えられています)

このころ池に雑魚(ざこ)が浮かんだりする怪異が良く起こりました。

人々は怪しんで、このことを僧に相談すると、僧は「大池に龍がいる

鎮めるために弁才天を祀ればよい」と告げました。

村人が池に島を築き弁才天を祀ると、怪しいことがビタリと止んだといいます。



池は最近に改修されましたが、弁天様は同じようにお祀りされています。

benzaiten発見


弁天様の琵琶の音に引き寄せられたのかゴイサギやカワウ等が集まっています。

同じカテゴリー(名所とか遺跡とか)の記事画像
望理里(まがりのさと)
発掘現場
五輪堂
上村池遺跡
愛宕山古墳
名物に旨い物なし
同じカテゴリー(名所とか遺跡とか)の記事
 望理里(まがりのさと) (2017-09-25 09:42)
 発掘現場 (2017-07-10 15:26)
 五輪堂 (2017-06-13 11:30)
 上村池遺跡 (2017-03-06 06:11)
 愛宕山古墳 (2016-11-05 08:43)
 名物に旨い物なし (2016-09-09 12:53)

Posted by おっとしぃ at 04:43│Comments(0)名所とか遺跡とか
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。