謎の石造物

2017年03月11日

三木市別所町を車で走っていたら

変なもの発見

石 積



たんぼの進入路に沿って石で塀?壁?が出来ています。

子供の作品にしては精密に作られているし

一体何のために作られたのでしょう???




けっこうな大きさですし

大人が一生懸命に作ったものとしか思えません。



ぐるりと回りを見てみると



排水路の上をカバーするように作られているのがわかりました。

落下事故防止のガードレールのつもりでしょうか?

周りの排水路にはおなじような塀?壁?はありません。




もう一方のはどんな意図があるんでしょう?

謎です。  
タグ :塀?壁?


Posted by おっとしぃ at 13:01Comments(0)構造物

イタチかな

2017年03月09日

たんぼの中で足跡発見

足跡 1



こちらにも足跡が

足跡 2



犬かな?

猫かな?

それとも、タヌキ?

くっきりとした足跡があったので

足跡 3



隣の白い丸は1円硬貨(直径2cm)

この大きさから推測すると、どうやら「イタチ」のようです。
  
タグ :足跡イタチ


Posted by おっとしぃ at 11:10Comments(2)いきもの;・・・

今季最後(たぶん)

2017年03月08日

この冬最後の寒波

06:00時 

おっとしぃ地区は-2℃を記録しました。

たぶん、最後の霜写真

氷の壁
わずかに残っていた水が凍って氷の壁を作っています。





霜の花
草の葉っぱについた針状の霜が集まって花のようになっています。





ホトケノザ
ホトケノザの葉っぱにも霜が付いています。




おっとしぃ地方は(たぶん)最後の寒さに震えています。
  
タグ :寒波霜写真


Posted by おっとしぃ at 11:04Comments(0)風景

コンデジの挑戦:月面X

2017年03月07日

昨夜3月6日は月齢7.5と半月でした。

久しぶりにくっきりと見えているので思わず一枚

午後10:50

こういう半月は影がくっきりとしていて

非力なコンデジでもそれらしい月になります。




3月5日には月面X(エックス)が見られる

そう聞いていたのですが3月5日当日は撮影していません。

それらしいものが写っていないか拡大して調べてみることに



赤丸で囲んだあたりにあるはずですが・・・

もっと拡大すると



それらしき白い線が見えます

Xの右半分に見えませんかねぇ


  


Posted by おっとしぃ at 11:55Comments(0)天然

上村池遺跡

2017年03月06日

上村池遺跡(うえむらいけ いせき)

場所 : 加古川市八幡町上西条地内
年代 : 弥生~奈良

発掘調査現地説明会 :平成29年3月4日(土)

地味な遺跡ですが170人近くの見学者が集まりました。

説明会を聞く人・人・人



大型建物跡 (堀立柱建物)



遺物出土状況



遺物 須恵器・瓦



クイズです

これは何でしょう?



ヒント

拳大の大きさで中は空洞です。







イイダコ用の蛸壺だそうです。

当時の海からは7~8㎞離れている高台にもかかわらず

こんな遺物があるなんて不可解です???

  


Posted by おっとしぃ at 06:11Comments(0)名所とか遺跡とか

防火駅伝

2017年03月05日

消防記念日の7日にあわせて今日3月5日に

「防火駅伝」が行われました。

地区の消防分団総力を挙げてのイベントです。

走る・走る・走る


走って、走って

でも、差はついて

折り返し点ではすれ違い

すれ違い


ガンバレ

おおっ

交わす声が聞こえてきそうです。



ボヤキ


伴走に自転車はツライよぅ

 

選手の走り終わった後から

近隣の消防分団の消防車による防火パレード






消防団の若い衆

お疲れ様でした。
  


Posted by おっとしぃ at 20:35Comments(0)季節の行事

ひな祭りにつき

2017年03月04日

きのう三月三日はひな祭り

夕食はちらし寿司とあいなりました。

ちらし寿司


菜の花・あなご・海老・烏賊・錦糸卵を散らしています。

ひな祭りに合わせた華やかなちらし寿司でした。


ああ美味しかった (o^~^o) モグモグ  


Posted by おっとしぃ at 09:35Comments(0)おいしいもの

桃の節句

2017年03月03日

女児のすこやかな成長を祈る節句の行事「桃の節句」ということで

お雛様をば、三組アップ



厳めしい段飾り




ややくだけている段飾り




くだけた感じの段飾り



同じように見える段飾りも

並べてみればそれぞれに個性が豊かです。



  


Posted by おっとしぃ at 10:12Comments(0)季節の行事

春を待つ

2017年03月02日

アスファルトの隙間で

ノゲシ(?)が頑張っています。



一番大きい葉っぱで五センチ足らず

でも

春になって枝葉を伸ばし

花を咲かせる時を夢見ているのでしょう。




は~るよこい

は~やくこい

  


Posted by おっとしぃ at 10:02Comments(0)いきもの;花とか

弥生 三月

2017年03月01日





三月の暦

3日  ひな祭 (旧暦に従うと今年は3月30日)

5日  啓蟄

7日  消防記念日 (前後の日に各地の消防団の行事があります)

12日 奈良東大寺二月堂お水取り

14日 ホワイトデー

17日 彼岸入り

20日 春分の日・彼岸の中日

23日 彼岸明け

31日 復活祭(イースター)



三月の異称

桜月 (さくらつき)    早花咲月 (さはなさづき)
染色月 (しめいろづき) 花津月 (はなつつき)
花見月 (はなみつき)  雛月 (ひいなつき)
夢見月 (ゆめみづき)  嘉月 (かげつ)
  
タグ :弥生


Posted by おっとしぃ at 06:04Comments(0)季節の行事